【重要】事業拡大に伴う事業所移転等のご案内 事務所名変更及び新宿営業所についてこの度、事業拡大に伴い、令和5年5月1日より、気持ち新たに事業所名の変更を行います。新事業所名:ケアベースとなり手となり、足となり、相手のとなりに立ち同じ方向…
【狛江 重度訪問介護】ケアベースこうのすけ流 ヘルパーの稼ぎ方 結論から述べると、ヘルパーのフリーランス化+チームリーダー+課題設定&解決ができること。一言で表現するならば、ヘルパーのプロフェッショナル化である。弊社はヘルパーの年収1000万を達成するための…
【狛江 重度訪問介護】登録ヘルパーと正社員の給与&待遇を一新しました。 ケアベースこうのすけは、令和5年度より登録ヘルパーと正社員の待遇及びキャリアラダーを一新します。訪問介護業界の課題として、正社員になると登録ヘルパーよりも責任が重いのに待遇が悪いというものが…
【狛江 重度訪問 夜勤】金曜日夜勤者、急募!! 夜勤者急募!!!ケアベースこうのすけは、この方を支えるためだけに設立された事業所でした。どうしてもヘルパーが足りない。見つかったとしても満足のいくサービスを受けられない。それならば、自分の…
【狛江 重度訪問介護】東洋大学の文化祭に参加して来ました。 株式会社プラスロボの鈴木社長のご好意により、東洋大学の文化祭で出店されていたスケッターさんのブースにお邪魔させてもらい、重度訪問介護の宣伝をさせてもらいました。障がい者運動があった頃、大学…
【狛江 訪問介護】NPO法人フードバンク狛江さんのイベントに参加してきました 「フードバンク活動でつながる狛江の団体交流会」に参加してまいりました。昨年末より毎月継続して寄付を続けて参りましたので、参加させていただける運びとなりました。皆様の活動に対する想いを聞いて…
【狛江 訪問介護】ケアベースこうのすけ職場環境改善、実施中です! どんなにIT化が進み、効率化をしたとしても、大切にすべきことは「人の成長」である。人生の大半を費やす職場は、ただ単にお金を稼ぐ場にはしてほしくありません。自分の夢や理想を目標に変えて、課題設…
【狛江 重度訪問】雨にも負けず風にも負けず ケアベースこうのすけは重度訪問介護事業所なので、1日1件の訪問から仕事ができます。訪問介護の仕事で大変なことベスト3に入るであろう雨の日の移動。雨ガッパを着て利用者宅に自転車で訪問する。本…
【狛江 訪問介護】ケアベースこうのすけの取り組みを高齢者住宅新聞社さんに取材していただきました 令和3年度生産性向上の取組の際に行なった内容について取材していただきました。訪問介護は、1人で利用者宅に訪問しケアを提供するお仕事なので、なかなか一堂に会する機会が少ないのが実情です。登録ヘ…
【狛江 重度訪問】ケアベースこうのすけのロゴを新しくしました 鶴は、長寿の象徴であり、平和の象徴でもあります。縁起のいいことから、折り鶴や千羽鶴は病気の回復など願いを込めて相手に贈るという意味合いもあります。ケアベースこうのすけも、相手が難病であろう…